年間イベントカレンダー
入学式

オリエンテーション
海外研修(3年次)

3年生の春に行く海外研修では、日本と諸外国の歯科事情や歯科技術への理解を深め、国によって異なる歯科衛生士の役割や活躍などを学びます。将来へのビジョンを広げ、仲間との思い出作りも出来る有意義な研修です。

- 昼間部1年 佐藤さん
都立葛飾野高等学校出身 - 学校選びの際にいろんな学校を見た中で、海外研修などの行事や学びのカリキュラムが充実していることが決め手になりワセダシカに決めました。海外と日本の歯科事情の違いや、海外の歯科衛生士業務などについて学ぶのが、今からとても楽しみです。
遠足(1年次)

健康診断
- 障がい者センター
- カービング実習
歯科企業見学

患者実習

小学校指導

前期期末試験
卒後研修

夏期休暇
戴帽式(昼間部)

歯科衛生士として必要な知識や技術を一通り学び、これから臨床実習へと出ていく2年生。医療人としての責任をしっかりと受け止め、気持ちを引き締めて実習の場へと出ていくために戴帽式では学科長からひとりずつに、ナースキャップを授けます。

- 加藤さん
私立東京高等学校出身 - 1年半、膨大な量の知識と技術を学び、やっと戴帽式でナースキャップをもらったときは、本当に嬉しかったです。これから現場に出ていくんだという緊張感、プロとしての意識が高まり、気が引き締まりました。将来は患者さまから信頼される、しっかりとした技術を持った歯科衛生士になりたいです。
歯科企業見学

- 遠足(2年次)
- 歯科企業セミナー
- 情報リテラシー
解剖見学

- 後期期末試験
- 冬季休暇
- 卒業試験①
障がい者体験

- 卒業試験②
卒業式

- 歯科衛生士国家試験
- 春休み
Open Campus
1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 個別相談 |
20 個別相談 |
21 個別相談 |
22 個別相談 |
23 |
24 | 25 個別相談 |
26 個別相談 |
27 個別相談 |
28 個別相談 |
29 個別相談 |
30 |
31 |