社会人・大学短大既卒の歯科衛生士受験は早稲田医学院歯科衛生士専門学校
安心して通える
ワセダシカの学費
ワセダシカでは「歯科衛生士になりたい」という夢をもった学生が安心して通い続けられるように学費を抑えております。
歯科衛生士II科(夜間部)学費
学 年 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 学年別合計 | 3年間合計 |
---|---|---|---|---|---|
1年次 |
¥200,000 |
¥520,000 |
¥200,000 |
¥920,000 |
¥2,360,000 |
2年次 |
ー |
¥520,000 |
¥200,000 |
¥720,000 |
|
3年次 |
ー |
¥520,000 |
¥200,000 |
¥720,000 |
¥2,360,000 |
充実した
学費支援制度
「学びたい」「なりたい」を応援するため、ワセダシカでは多くの学費サポート制度を設けています。
減額制度
(2023年12月末まで出願に限り)
専門実践教育訓練給付金制度
学費納入
確かな未来を約束する
就職サポート
学生それぞれの希望や条件をふまえながら、最適な就職先を選ぶサポートを行います。
- ● さまざまな分野から届く膨大な数の求人から就職先を選ぶことができる!
- ● 就職セミナー+個人面談で強力な バックアップを受けることができる!
- ● 卒業後も研修や就職相談を受けることができる!
歴史ある学校だからできる
国家試験サポート
1987年開校して以来長きに渡る歴史を誇るワセダシカには、他の学校がマネできない独自の国家試験サポート体制があります。
- ● ワセダシカ独自のノウハウをいかした国家試験サポートを受けられる!
- ● 国家試験サポート授業&オリジナル校内模試で弱点を克服できる!
- ● 学生一人ひとりの学力と性格に合わせた手厚い指導が受けられる!
都心が近く、
通学に便利な立地
ワセダシカは、主要駅からアクセスしやすい立地にあります。効率よく時間を使える場所ですので、勉強に集中して通えます。
夜間部なら17:00から
20:10までの
授業で
社会人でも働きながらでも
通える
夜間部なら社会人として仕事をしながらでも、効率よく学べるカリキュラム。授業で基礎から応用を学び、実習では実践力を身につけながら、国家資格取得とキャリアアップをめざすことができます。
効率よく資格取得を目指すことができる!
1日2コマ、17:00から20:10までの
カリキュラムで時間を有効に使える!
午後からの臨床実習で現場での学びも充実!
- topics -歯科衛生士と歯科助手の違い
歯科医院で歯科医師をサポートするお仕事をしているのは歯科衛生士と歯科助手です。
大きな違いとしては、歯科衛生士は厚労省による国家資格が必要であること。
歯科医師の指示のもと患者の口の中を実際に触ることができるのは、資格を持っている歯科衛生士だけです。歯科助手はレセプトをはじめ、クリニックの環境を整えサポートするのが主な仕事で、診療の準備や器具の滅菌などをおこないます。
Open Campus
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個別相談
1 |
個別相談
2 | 3 | ||||
個別相談
4 |
個別相談
5 |
個別相談
6 |
個別相談
7 |
個別相談
8 | 9 |
説明型OC
10 |
個別相談
11 |
個別相談
12 |
個別相談
13 |
個別相談
14 |
個別相談
15 | 16 |
実習型OC
17 |
個別相談
18 |
説明型OC
19 |
個別相談
20 |
個別相談
21 |
個別相談
22 |
個別相談
23 | 24 |
個別相談
25 |
個別相談
26 |
個別相談
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |