歯科衛生士Ⅱ科

夜間部 3年制

夜間部の授業は、仕事をしながらでも効率よく学べるカリキュラム。
授業で基礎から応用を学び、実習では実践力を身につけながら、
効率よく国家資格取得とキャリアアップをめざすことができます。

学科のポイント- Point -

POINT 01

1日2コマ、17時からのカリキュラム。土日祝日はフリー!

働きながら学べる夜間部の授業は17時から20時10分まで。終わる時間が早いので帰宅後も復習や課題に取り組めます。土日祝日は完全休日!プライベートタイムがしっかり確保できます。

POINT 02

安心して学べる!
学費サポート制度

年間の学費納入は一括のほか【3 分割】【10 分割】が選べます。また、夜間部は専門実践教育訓練給付金制度の対象講座です。
雇用保険の被保険者期間が2 年以上あるなど要件を満たす方が入学前にハローワークに申請すると最大192 万円の給付金が受給できます。返還義務はありません。
※学費分納には1 回につき1,000 円の手数料がかかります。
※給付金の詳細はお住まいの地域のハローワークにご確認ください。

POINT 03

臨床実習は15時以降スタート。
仕事との両立ができる!

夜間部の臨床実習は早くても15時スタートで1日4時間。臨床実習が始まってもお仕事との両立ができます。実習期間中には5か所の臨床実習先に行き、現場での対応力を学びます。

カリキュラム- Curriculum -

3年間の学び

1年次

基礎を学ぶ

講義授業・校内実習を中心に学びます。人体や口腔の構造と機能、疾病の成り立ちと回復過程の促進、科学的思考の基礎など医療に必要不可欠な基礎力を養う科目から専門分野科目も含め、知識を蓄えます。2年次に始まる臨床実習に向けた準備にも着手します。

2年次

現場で学ぶ

2年次4月から臨床実習が始まります。現場では医療従事者としての心構えの大切さ、患者様とのコミュニケーションポイントを学びます。合わせて専門分野科目の講義で知識を高め、校内実習によって技術を確実なものにします。

3年次

実践力&国家試験対策

3年次10月までの臨床実習(全5か所)によって多くの経験を積み実践力を身につけます。
国家試験対策では、1年次からの総復習授業と模擬試験、習得レベル別の丁寧な指導で「全員合格」を目指します。

学年別時間割例

夜間部
1年次・1期

1年次・1期1年次は座学&校内実習をメインに学びます

1年次・1期の時間割例
夜間部
2年次・2期

2年次・2期2年次1期から3年次2期まで、週3~4日で臨床実習!

2年次・2期の時間割例
夜間部
3年次・2期10月以降

3年次・2期10月以降総復習講義や模試など国家試験対策授業を本格始動!
1月には習熟度別指導で対策強化します

3年次・2期10月以降の時間割例

※上記は例であり、各科目の実施曜日や補習の曜日は年度によって異なります。

ワセダシカで学ぶ在校生- Current student -

S.Tさん

(夜間部 / 駿河台大学出身)

祖父の「最後まで好きなものを食べて過ごしたい」という一言が、医療業界そして歯科衛生士を目指すきっかけになりました。ワセダシカは職場から近く、実習の時間や頻度などが仕事と両立できるように配慮されていて、真摯に相談に乗ってくれたので入学を決めました。仕事と両立しながら学ぶのは大変ですが、スキマ時間も上手く活用し、計画的に行動しています。

A.Nさん

(夜間部 / 日本女子体育大学出身)

大学卒業後はモダンダンスの講師と歯科助手を掛け持ちしていました。一緒に働いていた歯科衛生士さんに憧れて、歯科衛生士を目指すことに。子どもがいるので、仕事、育児、学校の合間に勉強時間を確保するのがとにかく大変。時間が足りない!と焦ることもありますが、先生方のサポートもあり、目標に向かってがんばっています!

学費- Tuition fee -

学年 入学金 授業料 実習費 教材費等 学年別合計
1年次 ¥200,000 ¥520,000 ¥200,000 ¥330,000 ¥1,250,000
2年次 ¥520,000 ¥200,000 ¥80,000 ¥800,000
3年次 ¥520,000 ¥200,000 ¥90,000 ¥810,000
3年間合計 ¥200,000 ¥1,560,000 ¥600,000 ¥50,000 ¥2,860,000

初年度学費納入プラン

一括 二分割 十分割(奨学金利用者)
入学金 ¥200,000 ¥200,000 ¥200,000
授業料 ¥520,000 ¥200,000 ¥52,000
実習費 ¥200,000 ¥50,000 ¥20,000
残額納入 ¥250,000
(入学後7月25日までに)
¥72,000
(入学後12月まで毎月)
¥220,000
(入学後11月26日までに)

※初年度学費は、合格通知書到着後10日以内に納入してください。
※記載の教材費は予定金額です。入学前の1月頃に決定金額をご案内しますので、3月までに納入してください。

  • ※学費を分納するには入学手続時に分納申請が必要です。ご希望の方はお問い合わせください。
  • ※分納の場合は回数ごとに分割手数料1,000円が必要です。
  • ※学費の納入方法は銀行振込のみとなります。
  • ※既に納入された入学検定料・入学金はいかなる理由があっても返還いたしません。
  • ※3月31日までに入学辞退を申し出た者、合格が取り消しになった者については既に納入した授業料等は返還いたします。ただし入学検定料・入学金は返還できません。
  • ※学費以外の別途費用には、B型肝炎ワクチン代、国家試験受験料などがあります。
  • ※学債、寄付等は一切ありません。

ワセダシカでは学生を支える支援制度をご用意しております!

教員メッセージ- Message from Teacher -

Ⅱ科<夜間部>

教務主任三森先生

夜間部の学生さんは、「自分の力で未来をもっと良くしたい」「やりがいのある仕事をしたい」などの思いを持って入学されます。私たち教員はその意志を尊重し、それぞれの学生さんが思い描く未来を手にするための努力を全力で応援しています。
学生生活は、楽しいことばかりではなく、辛いこともあるかもしれません。それは私たち教員も学生時代に通った道です。だからこそ、私たちは知っています。歯科衛生士となって患者様に「ありがとう」と言っていただいたときの感動と、その責任の大きさを。
教員は、臨床で得た知識と経験を「贈り物」として歯科衛生士を目指す皆さんにお渡ししたいと考えています。どうか沢山の「贈り物」と抱えて歯科衛生士となってください。そして、入学前に思い描いた未来を明るく楽しく歩んでいってください。「新しい世界に飛び込んで良かった」と、きっと思えるはずです!

学生の声- Students’ Voices -

H・Kさん

東京コミュニケーションアート専門学校出身

先生の手元をしっかりリアルに見せてもらえたのが良かったです!

M・Nさん

清泉女子大学出身

初めての歯科の世界。
先生方のサポートで頑張れています!

A・Tさん

日本大学出身

じっくり話せる個別相談を受けてみることをおススメします!