
-
歯科衛生士Ⅰ科
昼間部 3年制
-
キャンパスライフを楽しみながら基礎から応用までじっくり学びます。
経験豊富な講師陣から学べる高度な専門知識と幅広いカリキュラムや、
歯科医院や大学病院での臨床実習で個々のスキルアップを図り、
国家試験全員合格を目指します。
学科のポイント- Point -

POINT 01
授業は16時10分まで。
土日祝日もしっかり休めるから
キャンパスライフを満喫できる!
昼間部の授業は9時から16時10分まで。放課後の時間もたっぷりあります。土日祝日の他、週一回の補習日で予習・復習をしつつ学生生活も楽しむことができます。

POINT 02
いろんな現場を体験するから、
自分にぴったりの将来を
決めることができる!
臨地・臨床実習は大学病院や総合病院、歯科企業、保健センターなどで実施。多彩な現場を経験しながら、自分に合った進路を決めることが可能です。

POINT 03
シーズン休暇がたっぷりある!
1日の授業は4コマを基本とするため、夏休みなどのシーズン休暇が多く確保できます。家族や友人と長期旅行を楽しむなど、学生生活を満喫できます。
カリキュラム- Curriculum -
3年間の学び
基礎を学ぶ

講義授業・校内実習を中心に学びます。人体や口腔の構造と機能、疾病の成り立ちと回復過程の促進、科学的思考の基礎や人間と生活など、医療に必要不可欠な基礎力を養う科目を中心に学び、知識を蓄えます。
現場で学ぶ

前期には専門分野科目の講義を中心に知識を高め、校内実習によって技術を確実なものにします。後期からはいよいよ臨床実習へ。現場では医療従事者としての心構えの大切さ、患者様とのコミュニケーションポイントを学びます。
実践力&国家試験対策

2年次10月から3年次7月までの臨床実習(全4か所)によって多くの経験を積み実践力を身につけます。国家試験対策では、1年次からの総復習授業と模擬試験、習得レベル別の丁寧な指導で「全員合格」を目指します。
学年別時間割例
1年次・前期1年次は週4登校。補習日は原則登校なし!

2年次・後期前期は週4登校&週1補習日。
後期からは週3で臨床実習が始まります

3年次・10月以降総復習講義や模試など国家試験対策授業を本格始動!
1月には習熟度別指導で対策強化します

※表記の内容は実際と異なる場合がございます。
ピックアップ授業- Pick up -
患者実習




昼間部・夜間部共通で、臨床実習開始前に行う「患者実習」。患者様役として家族や友人を招き、これまでに習得した知識・技術を実践式で披露する授業です。
具体的には、患者様へのご挨拶・誘導、問診、口腔内診査、PCR(プラークコントロールレコード)、ブラッシング指導、スケーリング(歯石除去)、歯面研磨を歯科医師指導のもとで行います。学生同士で行う相互実習とは異なる緊張感が生まれ、この貴重な経験を通じてより一層成長することができます。また、実習を通じて手技を確認するとともに”患者様ファースト”の心構えを改めて認識し、より高い意識で臨床実習に臨む準備を整えます。
ホワイトニング実習

講師による
デモンストレーション

薬品塗布

照射

洗浄
ホワイトニングは、健康な歯をより美しく見せるための治療で、自信をもって笑顔を作れる、と昨今需要が高まっている自由診療の一つです。ホワイトニング材の開発や専門医院を数多く展開するホワイトエッセンス株式会社の研修センターで、講義授業や専用機材を使用したホワイトニングの相互実習を行います。学生からも人気の授業です。
学費- Tuition fee -
学年 | 入学金 | 授業料 | 実習費 | 教材費等 | 学年別合計 |
---|---|---|---|---|---|
1年次 | ¥300,000 | ¥570,000 | ¥200,000 | ¥340,000 | ¥1,410,000 |
2年次 | ¥570,000 | ¥200,000 | ¥140,000 | ¥910,000 | |
3年次 | ¥570,000 | ¥200,000 | ¥150,000 | ¥920,000 | |
3年間合計 | ¥300,000 | ¥1,710,000 | ¥600,000 | ¥630,000 | ¥3,240,000 |
初年度学費納入プラン
一括 | 二分割 | 十分割(奨学金利用者) | |
---|---|---|---|
入学金 | ¥300,000 | ¥300,000 | ¥300,000 |
授業料 | ¥570,000 | ¥285,000 | ¥57,000 |
実習費 | ¥200,000 | ¥100,000 | ¥20,000 |
入学手続時納入金 | ¥1,070,000 | ¥685,000 | ¥377,000 |
残額納入 | ¥385,000 (入学後9月26日までに) |
¥77,000 (入学後12月まで毎月) |
※初年度学費は、合格通知書到着後10日以内に納入してください。
※記載の教材費は予定金額です。入学前の1月頃に決定金額をご案内しますので、3月までに納入してください。
- ※学費を分納するには入学手続時に分納申請が必要です。ご希望の方はお問い合わせください。
- ※分納の場合は回数ごとに分割手数料1,000円が必要です。
- ※学費の納入方法は銀行振込のみとなります。
- ※既に納入された入学検定料・入学金はいかなる理由があっても返還いたしません。
- ※3月31日までに入学辞退を申し出た者、合格が取り消しになった者については既に納入した授業料等は返還いたします。ただし入学検定料・入学金は返還できません。
- ※学費以外の別途費用には、B型肝炎ワクチン代、国家試験受験料などがあります。
- ※学債、寄付等は一切ありません。
ワセダシカでは学生を支える支援制度をご用意しております!
学生の声- Students’ Voices -
M・Tさん
東京都立竹台高等学校出身
お互いに高め合いながら勉強ができる環境です!
A・Tさん
東京都立荻窪高等学校出身
クラスメイトと協力しながら頑張っています!
R・Yさん
埼玉県立所沢西高等学校出身
臨床実習では日々反省と改善!
向上心を忘れず頑張っています!
Open Campus
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個別相談
1 |
個別相談
2 |
個別相談
3 |
個別相談
4 | 5 | 6 | |
個別相談
7 |
学校説明OC
8 |
個別相談
9 |
個別相談
10 |
個別相談
11 | 12 |
体験付きOC
13 |
個別相談
14 |
個別相談
15 |
個別相談
16 |
個別相談
17 |
個別相談
18 | 19 |
学校説明OC
20 |
個別相談
21 |
個別相談
22 |
個別相談
23 |
個別相談
24 |
個別相談
25 | 26 |
体験付きOC
27 |
個別相談
28 | 29 |
個別相談
30 |